今回は表示しているWebページにある全ての画像を対象にします。
先ず前回も使ったこちらのページに対して、Chomreの拡張「Image Downloader」によるダウンロード指定がこちら(「Select all (nn)」にチェック)。
このWebページの様にページのサイズが大きい(画像の数が多い)場合(追加読込みなどをしている?)、全ての画像を認識させるには、カーソルなどを使ってページの終末まで表示させる必要があります。上掲のスクリーンショットでは57画像になっていますが、実際はこちらの様に107画像です。
ここまではダウンロードフォルダに保存していましたが、サブフォルダの指定ができます。こちらの「やまがたへの旅/山形県観光情報ポータルサイト」(但し、素材を活用する時は利用条件などの確認が必要)からのダウンロードを想定すると、こちらを参照。
指定したフォルダがないと新規サブフォルダを作成してファイル保存し、あればファイル追加となります。
米国NASAのこちらのページでは、メニューの画像からリンクがあり、これまでの様に全ての画像を取り込む指定にすると、メニューの画像も含まれる事になります(こちらを参照)。画像へのリンクを含む場合だけ取り込む指定が「Only images from links」です(こちら)。
これで(ほとんど)記事の中の画像に制限できます。
更に画像サイズによる制限も加える事ができます(こちら。必要な制限をする方向のバーの端にチェックが必要)。